起床
- 07時30分、起床。昨夜の酔いは酷かったが、二日酔いはなし。
- 少し横になっていたら本格的に寝てしまい、再起動は10時。今日も寝起きは良くない。
水道橋
- 10時30分、出発。三田線では運よく座れた。水道橋到着後、直ちに「天下一品」に向かった。店に電気がついてなくて閉店したかと思ったら、社員研修のため今日と明日の2日間休みなんだって。というわけで、色々と迷った挙句、「王将」に入ることにした。
- 「王将」後、お目当のプリズムホールで開催されている「いしかわ伝統工芸フェア2019」を見に行った。伝統工芸品は見ていて飽きないけど、普段使いするにはもったいない値段でもあるが、うまく選べばそれなりに楽しめそうでもある。金沢出身の父親への土産を買いにきて、Tバッグのお茶と和菓子を選んだ。なんだかんだ言って毎年来てる気がする。
- 「BALL PARK STORE」では、背番号が変わる選手のグッズが投売りされていて、1,200円のネックタオルが300円と安くなっていたので普段使い用に2枚購入した。こだわりのないワイは、席で応援するならオレンジの何かを持っていればなんでもいいのよ。
- それから、ラクーアを冷やかした。チーズドッグのPARK STREET CAFEが工事中になっていた。カフェがなくなると不便になるな。New yorker's cafeは白山通りの向かいで、CAFE de CRIEは区役所の1階で、ラクーア内にタリーズがあるけど狭いのでいつも行列。
- そんなわけで、小休止すべく後楽園駅地下のマクドナルドに向かったが満席で、だめもとでCAFE de CRIEに行ったら、どうにかこうにかソファ席を確保できた。小腹が空いたのでチーズドッグを取った。CAFE de CRIEは、半額でおかわりできるのでのんびりできてイイ。4月の山形旅行をセットした。山寺ご朱印旅行やで!
- 帰りの三田線で座れて助かった。
[食]餃子の王将 水道橋店(゚д゚)<メシウマ
- 11時32分、入店。開店時間直後なのにお客さんがかなり入っていた。2階に通されたけど、2階があるとは知らなかった。
- 母娘が食べに来ていて、母は読書、娘はスマホ弄りをしながらそれぞれ無言で食べていた。食事してて楽しいかね。
- 昨日たっぷり飲んだけど、迎え酒ってことでビールでスタート。
- まずは餃子から。ここは素直にテーブル備え付けの餃子のタレを使用した。これはこれで美味しい。
- ジャストサイズのから揚げ。味が薄いのでマジックパウダーをかけようず。
- ジャストサイズのホルモン炒め。ピリ辛のホルモン炒めでビールが進む。
- ジャストサイズのチャーハン。ちょびっと米もいっときたいわけね。
- 醤油ラーメン。カツオ風味の効いた和風スープが美味い。
- 本日の酒量は、生ビール中2杯。2杯目は50円引きになるからありがたい。
帰宅後
- 15時過ぎ、「ホワイト餃子」に予約の電話を入れた。この時間に電話したことが、功を奏したと思う。
- 今日はgdgdしてしまった。
- ポイント5倍デーのドラッグストアへ買出し。カルビーの「コ~ン チーズあじ」というスナック菓子を初めて見たので買った。見た目はカールチックで、味はカールだった。カールを廃止したてまえ、カールを復活できないから、目先を変えて出したんだろうね。
- 18時00分、コインランドリーへ作業着の洗濯をしに行った。洗濯物を回収してから、「ホワイト餃子」へ餃子を取りに行った。マツコの放映から1週間経ったから落ち着いているだろうと思ったのが甘かった。店の前には行列が出来ていて驚いた。何年も買いに来てるけどこんなことは初めて。焼き上がりに15分かかるのに、待てるのかね。最後の方のひとは、下手すると売り切れで食べられないとかありえるぞ。
- 店内に入ると、当然満席。なんで入ってきたんだとチラ見されたり。急がしそうで、挨拶もそこそこに。
[食]わが家の夕めし(゚д゚)<メシウマ
まとめ
- 【画像】準公務員わい(27)の給与wwwwwww
- http://news4wide.livedoor.biz/archives/2218243.html
- 準公務員でも副業はだめだろ。