扉絵
[作業日誌]
- 08時17分、251。
- 朝一、細々とした書類を片付けてから、21個分の切断。思いのほか時間がかかって、午前中の大部分がつぶれた。
- 午後イチ、ゴッシゴシ作業の仕込み。21検体見るとなると気が遠くなる。
- 15時過ぎ、1検体だけ観察しつつ、新規導入した装置でSTDを測定しておく。
- 16時15分、待ちに待った試料が配達された。今回は時間がないので、厳選することとした。その勢いで観察。15検体くらい。
- 18時00分から、新規導入装置での測定。絶対値が正しいかはわからんが、傾向は条件通りに変化している。
- 19時過ぎ、2度目のゴッシゴシ作業の仕込み。
- 20時00分、アリナミンVを投入。体力回復よりもがんばろうという気力が回復するから不思議だ。その勢いを借りてレポートを3通作成した。
- 21時32分、258。
- 下唇にピアスをたくさんつけているピッツアがいた。ピアスが大杉で、下唇がいかりや長介状態じゃん
まとめ
- 悲報、社畜1日の人生が悲惨すぎるwwwwwwwwwwww
- http://netaatoz.jp/archives/10011568.html
- ワイ、5時目に覚める、6時10分朝食、6時56分出発、3路線乗り継いで8時17分出社タッチ、12時コンビニ弁当と昼寝、20時から21時に退社。21時から22時に帰宅。
- むしろ、社蓄と言われない職場環境を知りたい。
- ワイが所属するチームが、新入~3年目社員を中心にブラックと言われているらしい。そうだよ、社内一のブラックチームだよ。やるべきことは何が何でもやる、滅私奉公の気概で仕事をする昭和40年代生まれの根性論がトップ2名だから性質悪いで(藁。
- そうでもして仕事をしないと、無能のまま年を重ねることになるで。という、昭和の根性論は若手に通じないが、それなら自分を成長させる方法を自分で考えろって話。
- チームでの仕事は面白いしブラックとも思わないが、昭和の体育会系だとは思っている。昭和40年代生まれの二人が仕切ってればそうなる罠(pgr。
- 【画像】名古屋土人「激ウマラーメンセット見せたろか?」ワイ「見せて」
- http://squallchannel.com/archives/53149376.html
- ワイ「名古屋じゃなくて、南朝鮮料理やろ」