三田線トラブル
[作業日誌]
- 08時30分、251。
- 無駄に疲れた。
- 朝イチ、ゴッシゴシ作業から。バフ手前まで進められた。
- 10時30分、北陸地方の同業者の視察対応。件の産業が右肩上がりでこれから成長するとあちこちで聞くけど、ワイには全く理解できない。JIS材を使えず材料入手ですら不利のイルボンの企業が、規格と独特なルールでがんじがらめの産業で儲けていくなんて至難の業なんじゃないのか。ケチャで手に負えない案件がイルボンに回ってきているのは確かで、そこを突破口にするしかないのか。
- 13時30分、規格の講義を聴講した。17時まで。
- その後、ゴッシゴシ作業を仕上げて観察。それから、次のゴッシゴシ作業。観察したい位置まで削りこむのがしんどかった。
- 最後にレポート作成。やってもやっても終わらない。
- 20時46分、258。2分でホームに到着して、48分発の電車に乗れた。
[食]備蓄(゚д゚)<メシウマ
- カップスターしょうゆ味。
- なんやかんやで昼休みが30分溶けて買出しにいけなかったので備蓄で済ませた。