扉絵
[作業日誌]
- 07時55分、251。
- 10時00分、50分を1回転。20年ももては御の字とは言えないのがつらいですな。寿命を聞いたら半永久的とか言ってたけど、そんな工業製品は存在しないだろ。壊れないものだったら、1本100円なんかで売らないだろ?
- 13時00分、50分を1回転。「この1個」をどうにかしたいという気持ちはわかるけど、製造工程上問題ありそうなのに現地の状況を管理できてないってどうにもならないじゃん。やれることは、やりますがな。どんな証拠が残っているか、少し興味はある。何か見つかったら御の字。
- ゴッシゴシ作業の仕込み。永遠に終わらないゴッシゴシ作業。
- 16時00分、運営会議。17時まで。
- 18時18分、258。
- 公務員並みの定時ちょい過ぎダッシュ。帰り際、部下(ハーコイ)に「オシャッス!」と声をかけたら早帰りすることに対してにやけてしまい、「何しに行くんですか?」と聞かれた。スタンプもらいに行くとはいえず。
- 定時で帰るのがまるで仕事をしていないかのようにとらえられる旧態依然の体育会系の係であるwww。これは昔からの伝統。ワイも異動直後はとんでもない係に配属されたと思ったけど、すっかり慣れてしまったwww。
[食]ファミリーマート(゚д゚)<メシウマ
- 三角ハムドーナツ、チキンカツミックス、デカビタC。
- 三角ハムドーナツは、なんとタルタルソースがたっぷり詰まっていた。タルラーにとって思わぬ収穫だがこってりしすぎ感も否めず、リピートは微妙かも。
アフターファイブ
[食]ジロー'sテーブル(゚д゚)<メシウマ
- 20時18分、入店。壁際の端の席を確保。
- 「イラッサイマセー」懐かしい小姐の声が聞こえてきた。マスクしてるけど当時の小姐や!
- カツカレー@980円。PayPay地元応援キャンペーンで198円のキャッシュバック。
- はてな界隈での「とんかつ屋」のバトンリレーの最中、ワイはレギュレーションを読み間違えて町中華でカツカレーを注文してしまったw。
- とんかつはかなりのボリュームであるが、もう少し脂身があると嬉しいなぁ。もちろん、揚げたての熱々。だがしかし、業務用冷凍とんかつと手仕込みの中間的で、インパクトには欠ける。
- プロクオリティビーフカレーを甘くしたイメージで、そこはかとなく業務用レトルトカレーの風味がプンプンする。。これは、食べ飽きる味だ。
- 町中華のカツカレーに期待しすぎたか、一度食べれば満足。ジロー'sテーブルでは、酒を片手に中華をやるのが正解。
- というわけで、カツカレー脳は消化不良の灰色試合となった。二駅手前にあるとんかつ専門店で、カツカレー脳を成仏させねばなるまい。
まとめ
- 【朗報】パラオ語になった日本語、意外と多い
- http://world-fusigi.net/archives/9685458.html
- まるでチャンネラー用語みたいだね。シャッチョサン、ヤサスィー。
- LGBT差別的発言の足立区議「謝罪しない。不快と思ってもらうのは自由。私だって共産党の発言は全部不快だし」
- http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9685814.html
- お宅らの言う多様性を認めろというなら、こちらの多様性を認めろよって話になるよな。お互い様のはずなのに、押し付けてくる印象を拭えない。
- そうだとしても、アカがこの話題で取り上げられるのは、完全にとばっちりで大草原不可避。
- 【衝撃】BUCK-TICK櫻井敦司の息子が芥川賞作家だったwwwwwwwww「イケメンだと思ってたらそういうことか…」
- http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9685878.html
- これは衝撃。確かに、ぐう似てる。
- 冬のボーナス初めてゼロ、全日空が労組に提示…一般社員の年収3割超減
- https://news.yahoo.co.jp/articles/3306daeaf1172c48dfb5b7aee12814cf0ea948b7
- コロナ厨のチョッパリが選んだ道や。しゃーない、切り替えていけ。加油、加油!!。
- バッファローが「nasne(ナスネ)」継承 2021年春に発売へ
- https://news.yahoo.co.jp/articles/2948b8b248929e3153eb8e9236ff81e9e1a39cd8
- これは紛れもなく朗報だ。ワイはMiix 2 8を端末としてnasneを愛用しているが、壊れたらどうしようと思っていたところ。