扉絵
[作業日誌]
- 07時45分、251。
- 弟からの情報によるとファミマでペプシ600mLを購入すると1.5Lを無料でもらえるキャンペーン中とのことで、怪車最寄りのファミマで早速1本購入した。
- 朝イチ、ライブの勧誘チラシの文言を修正した。副題がしっくりこないようだ。確かに。
- 10時00分、40分を1回転。どうして消費者である素人が気づいたのか不思議だったが、実物を見て納得した。そら誰が見てもヤバイでしょ。無知なるコスト削減が、会社の信用を落として余計なコスト増につながる良い見本ともいえる。けが人や死人が出てないだけ御の字とすべし!!
- 午後イチ、長期戦覚悟で観察に挑んだ。最後の最後でわかりかけてきた。一区切りとすることにした。16時半まで。
- 細々としたことをやっていたら定時を過ぎた。本来やるべきことができてないのだがががが。
- 18時22分、258。
[食]ファミリーマート(゚д゚)<メシウマ
- 牛挽肉100%使用!ミートソース。
- 土日に飲み食いしたので無難なミートソースを選んだ。
[食]文殊(゚д゚)<メシウマ
- 19時27分、入店。
- ちくわ天そば。
- かのやのごぼう天うどんの記事を読んでいてごぼう天脳になっていたが、文殊にはごぼう天がないので久しぶりにちくわ天を選んだ。
- 口が肥えたせいか、スープそのものの味が変わったのかわからないけど、味に深みと旨味が無くなった気がする。コロナの影響とウクライナ侵攻に起因した値上げのバブルパンチであればいいけど、単純に作り手の手抜きだったら嫌だな。
- さらに昔は迫力があった気がするちくわ天が、とても小さくなっていた。2021年12月20日のちくわ天そばのちくわ天は、丼からはみ出るくらいの大きさだった。すなわち、長さが短くなり、径が細くなった。
- 文殊を後にして、最寄りのファミマに寄ってペプシ600mLとサントリー角ハイボール缶を購入した。今日は絶対に間違えのないサントリー角ハイボールを選んだが、イマイチ薄い気がしてならない。自分の味覚の影響だったらいいけどねぇ。
- そこから、3軒目のファミマによって3本目のペプシ600mLを購入した。自宅前を通過して最寄り駅近くのファミマに行けば行けるけど、さすがに疲れた。