みなιリ - マソ日記乙

I'm Just A Simple madness man

生コッペパン(ダブルピーナッツ)!

[作業日誌]

  • 07時55分、251。
    • 微妙な雨が降りしきる中、最寄り駅まで傘をささずに凌いだ。これで会社最寄り駅までは外に出ないので、あとは何とでもなる。
  • 今日は日がな一日、本の原稿執筆と引っ越しの準備をしていた。引っ越しといっても、行き先の机が開かないと移動できないので、本をダンボールに詰めたり。
  • 15時00分、110分を1回転。15時にアポイントにして正解だった。おしゃべり好きなクライアントなので、とことん付き合った。様子見しかないね~。
  • 体調は、今日も芳しくないので早帰りすることにした。
  • 18時04分、258。
    • 2路線目。人が大杉て階段で渋滞が発生していたので、ホームに降りる前に最寄りのマクドナルドで時間をずらそうかと迷っていたら、人が流れ始めたので流れに乗った。帰宅ラッシュで乗車下車に時間がかかり、遅延が発生していた。幸い、次の電車は空いていた。

[食]ファミリーマート(゚д゚)<メシウマ

  • 鶏そぼろ弁当、生コッペパン(ダブルピーナッツ)
  • ピーナッツバターは好きなので期待を込めて、生コッペパン(ダブルピーナッツ)を初めて食べた。砕いたピーナッツの食感が残っており、若干塩気を感じる。粒入りピーナッツクリームとピーナッツホイップでダブルということか。ビーナッツクリームはホイップで軽くしなくても、もっと重くていいと思う。また、ほんの少しだけ甘くても良いかも。

帰り

  • 一駅前で降りて、クーポン券で貰った豊潤を飲みながらBig-Aに向かって歩いた。家から持参しているので常温だが、今日みたいに若干肌寒い日は常温でも十分美味しく飲める。明日、ラストの一本を飲んでクーポン祭りはお終い。
  • Big-Aでは、青梗菜、牛乳、大福、黒糖ロール、木綿豆腐、マンダリンと黒豆せんべいを購入した。この時間帯だと玉子は売り切れか。

まとめ

  • スタジオジブリ タイ人女性に乗っ取られ内部崩壊・・・
    • https://hamusoku.com/archives/10626722.html
    • 鈴木氏の表情は、地方が入りつつあるようにも見える。都内のエレベータで偶然出会って、こんなに親密になれるものだろうか。
      • (タイマッサージ屋さんが入居する)都内のエレベータで(出勤中に)偶然出会ったんじゃないの?
    • それにしても周りのスタッフは、たまったもんじゃないよな。

欠席裁判!

起床

  • 02時00分、パチッと目が覚めたらこの時間。昨夜9時前には布団に入ったけどスマホをいじってて、いつの間にか寝落ちしていたっけ。それでも、よく寝た感覚である。油断して小一時間ほどスマホをいじってしまった。
  • 06時45分、起床。体調は良くないし、声の出方もおかしいけど、頭の中はクリアで気力がわいているのが幸い。金曜の夜から土曜日丸一日は、何をするのもつらかったのに比べると全然良い。

[作業日誌]

  • 07時55分、251。
  • 朝イチ、3営業日ぶりの出社。デスクの引っ越しを控えてワイだけ取り残されてたら嫌だなと思っていたところ、いつもの風景で安堵した。事前情報を得ていたけど、課長の隣はワイか。一々面倒なことになるな。同じ係内で折り合いの悪そうな先輩後輩の机を放すというあからさまなことをやっていた。折り合いが悪いってのは、課長の思い込みやで。自分は偉そうに他人を批判しているけど、自分だってこういうことやるじゃん。みんな、ばれてるんだよ。当該の先輩には、机の配置の意図を説明して納得してもらった。
  • メールを返したり、掃除をしたり、本の執筆準備をしたりで午前中がオワタ。
  • 13時00分、出版打ち合わせ。今からかいwww。その方が、ワイにとっては好都合やwww。14時まで。
  • 14時00分、規格のコンプライアンス研修を受講した。かすれた声で発言するので、感じ悪かっただろうなと思いながら。
  • だるし。今日は公務員並みの定時ダッシュをかけよう。
  • 17時44分、258。

[食]ファミリーマート(゚д゚)<メシウマ

  • 助六寿司。
  • 食欲がない時のメニューはコレ。

帰り

  • 一駅前で降りてエネルギーチャージを兼ねて食べて帰ることにした。さすがにジロー's テーブルでがっつりは飲めない。マクドナルドで食べたいけど、ビックマックセットに700円は出せないので、消去法で文殊でちくわ天蕎麦を手繰ることにした。その前に定期券を更新した。
  • 文殊後、いつものファミマでクーポン券を行使してシルクエールを頂いた。飲み歩きしながら、最寄り駅のスーパーを目指した。クーポン券があと2枚あるので、ファミマを2か所回ろうかと思ったが、さすがに疲れていたので、最寄り駅のファミマでクーポン券を2枚行使してシルクエールと豊潤を頂いた。ここから次のファミマまで10分弱あるので、ここでクーポン券を消費できて助かった。
  • 最寄り駅のスーパーで、ベビーリーフを買おうと思ったら無かった。シーズンオフか単に入荷してないのか。かなC。佃煮、味噌、2割引きのチーズインササミフライを購入した。

[食](゚д゚)<メシウマ

  • ちくわ天蕎麦。
  • 今日は、見慣れない店員Cと手際の悪い店員Bのコンビだった。体調不良で舌の機能が麻痺してて、味はするけど冷たく感じる。お腹を満たしたって感じか。
  • 隣のおじさんは、漫画雑誌を読みながらちんたら蕎麦を食べている。そういうお店じゃないのに。

帰宅後

  • 21時には布団に入れそう。体はだるいが頭の中がクリアーなのが幸いで、気力はあるけど体がついていかない。変な耳鳴りも軽減した。

1055出発

オリーブの丘

ワインを飲もうと思えるくらい回復できて何より

1236待機列があふれていた ワイは、それを眺めて白ワインで乾杯

ドン・キホーテ

1337福祉会館の喫茶店
nanaco シンレモンサワーは、自然なレモン感で癖が無くて美味しい。果汁8%が効いてるのかな。

Big-A

帰宅後、風呂掃除をして横になった

スープ餃子
食事の合間に洗濯
19時頃、干す頃には雨は上がっていた。天気予報通り

2030布団に潜った