みなιリ - マソ日記乙

I'm Just A Simple madness man

秋葉原!

起床

  • 02時40分、よく寝たなと思ったらまだこの時間。
  • 04時00分、次に目が覚めた時間。小休止と水分補給。
  • 06時20分、起床。体力的消耗はあるが、ひどい二日酔いはなし。
  • 朝食後、洗濯を1回転させた。
  • それから、Big-Aへ買い出し。牛乳2本、トマトジュース、無添こうじ味噌、バナナ、徳用大福、サラダ、木綿豆腐、めかぶとひとくちいなりを購入。帰宅したタイミングで町会費の支払いと赤十字への募金を行った。

赤羽

  • 09時00分、出発。徒歩にて隣駅へ。アラブ髭の黒人が、警備員として工事現場の交通誘導をしていた。解体工事でも全員外人の現場あるもんなー。どこも人手不足だ。
  • 隣駅のローソンで楽天ポイント古事記活動に勤しむ。ドリームオーダーセ・リーグは売り切れ。
  • バス停まであとちょっとの所で、赤羽行きのバスが立て続けに2台出てしまった。次のバスまで10分の待ち。
  • 09時58分、赤羽到着後、喜屋で手土産を購入した。
  • 情報過多の看板。
  • ビーンズ赤羽では開店時間の10時に、店員が店頭で3分間挨拶するルールみたい。
  • 10時13分、京浜東北線赤羽駅発車。赤羽駅プラレール65周年スタンプをトラベラーズノートに押印した。

上野

  • 上野駅到着後、「上野ランド エキュート上野店」を舐めるように見てから、入谷口改札を出てプラレール65周年スタンプを用紙とトラベラーズノートに押印した。6/2までに10駅を制覇するのにあと4駅。もうむりぽ。
  • 日陰で座れるところを確保して、「長浜や」開店時間の11時まで時間調整をした。今日は、とんこつラーメンの口になっていた。10時56分に店の前ん行ったらシャッターが半分閉まっていて、少し離れたところで様子を見ていたら11時きっかりに提灯に灯がともった。

[食]博多ラーメン長浜や 上野店(゚д゚)<メシウマ

  • 11時00分、一番乗りで入店。
  • とんこつラーメン@700円、味玉@100円
  • 昔の価格は600円台だったと思うけど値上げされていた。700円は許容範囲んだけど、750円になったら悩むね。
  • 久しぶりに食べる長浜やのとんこつラーメンは十分美味しいけど、前回食べた記憶だとスープはもっと臭くて深みがあった。

御徒町

  • ヤマシロヤのガシャポンを流し見てからアメ横に入った。ほどほどの人出かな。アメ横はすっかり外人に乗っ取られており、路面の飲食店はさながら外国のお店のようだ。そそられるお店が一軒もなく、見ているだけでお腹いっぱいになる。
  • ガシャポン横丁&福光屋御徒町店」をチラ見してから、閉店セールのアニキを確認しに行くも、やっぱり別なお店になっていた。
  • ドンさんがアメ横で最初にオープンさせた「ホルモン番長」は、営業してなかった。安くて美味しかったから、上野でのホルモンランチ場にしていた。
  • 御徒町駅で駅スタンプをトラベラーズノートとエキタグでゲットした。

秋葉原~神田

  • 中央通りを歩いて秋葉原に向かった。末広町交差点に差し掛かると、秋葉原の空気感が出てくる。久しぶりだな~。
  • ガシャポンをじっくり見ていたら、夢グループの顔面ガシャポンを見つけて、これはネタとしてやらざるを得ない。どこの客層向けに商品化したのだろうか。
  • ラジオ会館。入口に人だかりができていた。
  • 秋葉原駅で駅スタンプをトラベラーズノートとエキタグでゲットした。ここでどうするか迷って神田駅まで歩いて駅スタンプをゲットすることにした。
  • 神田川
  • 神田駅で駅スタンプをゲットした。神田駅から山手線に乗ると、車内点検でしばらく停車した。6号車でシートの汚染があり、注意喚起のアナウンスが流れた。昼間からなにしとるんやwww。冷静に考えるとGe6とは限らんなwww。
    • [:w360]
  • 巣鴨駅で駅スタンプとゲットして本日のスタンプ活動はお終い。
  • 帰り、三田線巣鴨駅と地元駅でスタンプをトラベラーズノートに押したが、どちらの駅も朱肉の状態が悪かった。

帰宅後

  • ママチャリに跨り眼鏡市場へ。レンズ交換作業で1時間待ちとなり、「とうきゅう」のマッサージチェアで12分間もみもみされた。その後、ベンチに座って時間調整した。
  • 眼鏡を受け取った。レンズ下部が欠けてしまいチラチラ見えていて鬱陶しかったのが解消された。
  • 帰宅後、炊飯器のスイッチを入れてから、ご飯が炊きあがる時間を狙って、豆腐の味噌汁を仕込み、玉ねぎのマキシマム焼きをこしらえて、サイコロステーキを焼いた。サイコロステーキは、フライパンに油を引かずにコールドスタートさせる。サイコロステーキから出る油をふき取りながら焼き上げた。

[食]わが家の夕めし(゚д゚)<メシウマ

  • サイコロステーキ、玉ねぎ炒め、サラダ、味噌汁。
  • サイコロステーキと玉ねぎは、ステーキソース醤油をつけながら食べた。サイコスステーキは、微妙に後を引く味わいだ。
  • 残って冷えたサイコロステーキは、無残な姿になっていてとても食欲がわくルックスではなかった。これなら挽肉ステーキを焼いた方が、健全かもしれん。

食後

  • 会社で頂いたアスパラを茹でた。一皮むかなきゃいけないことを知らなかったwww。それから、牛カルビを焼いて、エバラ黄金の味と豆板醬を混ぜたタレに付け込んだ。エバラ黄金の味は、温めたら風味が飛んでしまうので、ワイはつけ汁として使うのが好き。
  • 最後にドラッグストアへ買い出しの梯子。ドラッグストアはポイント5倍デーで、クーポンとdポイントカードを提示していたばしPayで支払った。スマホの操作が意外と面倒である。牛乳はラスト2本のうち1本だけ購入した。

まとめ