扉絵
[作業日誌]
- 07時50分、251。
- 09時10分、課内の予算打ち合わせ。流行り病の影響で、各課で予算を削れというお達し。部内での予算が少ない課だから、削減額が少なくても影響は大きい。削れる項目は、それしかないだろうに。
- その後、ゴッシゴシ作業の続き。メーカー販売のプラッチック冶具が薬品に耐えられないじゃんYo!エタノールを動員して何とか形にしたが、午前中が溶けてしまった。
- 相棒であるプロクソンルーターを引っ張り出して、長さ1000 mmの部材から必要箇所150 mm x 30 mmを取り出す作業に着手。本体が大きいので楽に押さえられる。熱がこもるので、削ってはエアダスターで空気冷却を繰り返しながらの作業で、時間さえかければいけるはず。犠牲者が4枚でたが、人件費を含め金に糸目をつけず目的を達するのがワイらのやり方。こんなこと言うと怒られそうだがなwww。
- 15時00分、40分を1回転。現象はすぐわかったけど、そうなりうるかが肝。答えはでてるから、作業時間さえ確保できればOK。
- 隙間時間にこまごまとした書類処理。
- 16時30分、45分を1回転。先方の担当者が変わって若干失礼な頼み方をしてきたので、やるにはやるけど~とやんわりと断るような印象の返事をしたところ、前任者と一緒に挨拶に来た。本体に学位持ちの専門家がわんさかいるのに、弊社みたいな中小企業でなおかつ同業者でなおかつ料金の安い弊社に外注するってどういうことよ?という感情もあり、やんわりと断ったんだよねー。
- 終了後、観察。データをまとめてクライアントに送っていたら遅くなってもうた。
- 20時17分、258。
[食]ファミリーマート(゚д゚)<メシウマ
- 大きいソーセージ、チキンカツミックスサンドイッチ。
- 精神状態がまだ回復しておらず、天気も悪そうなのでパンにした。