起床
- 07時30分、起床。
- 朝食後、コインランドリーで作業着5着分の洗濯をした。数ヶ月ロッカーで寝かされた作業は、男臭が熟成し香ばしくなっていた。愛用の200円洗濯機は使用中だったorz。作業着を回収してベランダに干してから出発。
新宿宙域
[食]ロッテリア 新宿小田急エース店(゚д゚)<メシウマ
- 10時14分、入店。ロッテリアでは、TポイントとEdy支払いによる楽天ポイント、さらにEdyへは楽天カードで入金するのでカード使用による楽天ポイントがつくから、トリプルでポイントゲットできるのが嬉しい。
- クラシックバーガー、ペプシゼロセット@630円、ポテトM@100円。
- この類のハンバーガーって食べ終わった瞬間にもう1個食べたくなるから不思議だ。バーガー、バーガー、ペプシ、ポテト、ペプシ、バーガー・・・のループ。ハンバーガーの相棒は、ビールではなくコーラだ。
- それにしても、ロッテリアのポテトはコンソメっぽい味がするのは気のせいか。気のせいだった。
- 豚珍館にまた行けず。時間が合わないんだよなぁ。
北金目宙域
- 12時23分、学前到着。PD時代につかってた路線なのでニガーな思い出の方が多いが、こうやって気楽に来られるようになったのもその経験があるからだし、往復5時間の通勤地獄に耐えたからこそ今は都内のどの支社に異動させられようともへっちゃら。この駅は、上が住んでいたアパートがあって懐かしい。そこで黒糖梅酒を美味い美味いといいながらがぶ飲みしてspecを見たのももう何年も前だ。
- ドラクエウォークをプレイしながらキャンパスまで歩いた。
- 松前像。なぜ通信工学科をなくしてしまったのか。原子力工学科も廃止らしいし、材料科学科も機械系と統合されるみたいで、この大学の特徴ある学科がどんどんなくなってしまう。
- バブの図書コーナーを覗いた。ワイの専門の本が少ない。というより、全体的に本の数が減ってないか?
- 大学オリジナルグッズを捜し求めて、売店を梯子したけど琴線にかかるグッズはなし。箱根駅伝のシーズンになると、新しいの販売されるかな。
- 9号館あたり一帯がきれいさっぱりなくなってた。耐震に不安のある建物だったけど、ついに壊される日がきたのか。野良子猫が、螺旋階段の下におかれたクッキー缶で寝ていたのが印象的だった。
- キャッチボールしてる学生をみかけた。のどかだ。ワイらも真空引き待ちの間、キャッチボール、サッカーや卓球をやってたっけ。
- 先生に挨拶して、しばしトーク。定年まであと5年って、時の経つのは早い。
- しゃべってたので、講演会会場にぎりぎりで滑り込んだ。同業他社の元社長さんの講演で鋭い指摘がありドキリとした。外から見るとそうなのね。自覚はありますがな。
- 懇親会にも出席。今更ながら、それなりの人と名刺交換しないとアカンな。昔懐かしい人ともおしゃべりできたし、今日の懇親会はとても有意義で、会費5千円の元は十分取れたと思う。しこたま赤ワインを飲んだ。
- 17時41分、小田急線学前発。運良く座れた。爆睡した。
- 18時54分、山手線新宿駅発。山手線強引にドアを閉めてGJ。小腹が空いていて、飲んだあとの〆はとんこつラーメンでしょってことで、「わ蔵」によることにした。今は、家系ではなくあくまでも純粋なとんこつの気分。
[食]わ蔵(゚д゚)<メシウマ
まとめ
- 【再検証】「お前全身ユニクロ(爆笑)」とバカにされたコーディネートを再現したら、全然違う感じになってビックリした!
- https://article.yahoo.co.jp/detail/020362b53567fe0d7cbe784a61ebaf612d0efe2d
- このおっさんをどこかで見たことあると思ったら、ボールダンスの記事で見たんだ。
- ユニクロコーデが馬鹿にされたのではなく、記者が遠まわしに馬鹿にされたという結論。鍛えてソリッドになれば、何を着ても似合うでしょ。
- 【怒報】宮下草薙の草薙とかいうガキ、ビジネス陰キャだった (※画像あり)
- http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/68787931.html?ref=popular_article&id=4687508-826068
- 今月のアシスタントは草薙の当番ではないが、サンドリでゲスナーからのタレコミによりネタにされるだろうな。
- 出張先のビジホってコンビニでアホみたいに酒とか買って豪遊したくなるよな
- http://burusoku-vip.com/archives/1934505.html
- 禿同。テレビみながらgdgdと酒を飲みたくなる。ロング缶を2本にするか3本にするかで毎回とても迷う。