扉絵
[作業日誌]
- 08時13分、251。
- 三田線車内、コーンポタージュの香りがマスク越しに漂ってきて、ドア付近に立っている若者が缶ポタージュを飲んでる人がいた。そんなのホームで済ませておけよ。
- 09時30分、90分を1回転。何でそんなことが起こるねんって感じ。差分が効いてるかはわからないけど、差分は間違いなくある。
- 13時00分、1検体目を観察しようとしたら、封止剤が出てきた。これがあるのを忘れてた。真空中に入れても良いかわからないので極力排除した。取り切れないのは、アルミホイルで包んでカーボンテーブでぐるぐる巻きにした。観察できたのはいいけど、そんなことが起こりうるのかという疑問だけが残る。2検体目、普通に終了。作業を詰めておきたいので、後処理をかけた3検体目に着手したところ、2検体目と同じだった。一杯食わされて、対策用処理を入れたのに効果がなかったって、そりゃ最初の見立てが悪くて踊らされただけだよ。お気の毒!。18時30分まで。
- 業者から再見積もりの連絡。前回、1万円の物が2千円でやたらと安くてたくさん買うから値引きしてくれたのかと思いきや、見積もりの間違いだった。よくあることやwww。
- 19時20分、258。
[食]ファミリーマート(゚д゚)<メシウマ
- 広島お好み焼 肉玉そば。
- 前回、チーズ(ryで失敗したので、オーセンティックなものを食べておきたかった。パスタと比較すると、改良の余地がまだある。コストを鑑みると、これが限界か。
またもやダグラムの日。
- 一週間過ぎるのが早い。
まとめ
- 立憲民主党・菅直人氏 「低所得者層が維新に共鳴」とツイッターに投稿 大炎上する
- https://tsuisoku.com/archives/58954431.html
- カン・チョクト氏を見るたびに四列目の男を思い出す。